HDMIを拡張する方法/おすすめのアダプターを紹介

古いパソコンでHDMIポートが搭載されていなかったり、既にHDMIポートを使用していたりで、HDMIを新たに拡張したいといったシーンがあるかと思います。本記事では、そういった状況でもHDMIを拡張し、映像や音声を出力する方法について紹介します。

HDMIを拡張するにはアダプターを使う

HDMIを拡張する方法として専用のアダプターを使うやり方があります。この方法ではアダプターを接続するだけで、簡単にHDMIを拡張(ポートを増やす)ことができます。

PCのUSBポートをHDMIポートへ変換して拡張

USBをHDMIに変換して、映像や音声を出力することが可能です。変換アダプターの使い方や設定方法をWindows編・Mac編に分けてご紹介します。

※Windowsは7以降、MacはOS X以降で使用可能です。

変換アダプターの使い方・設定方法(Windows編)

1.変換アダプターのUSB端子をパソコンに接続

2.Windows用のドライバーをインストール

USBを接続するとドライバーが自動表示されます。自動表示されない場合は、以下のリンクからドライバーがダウンロードできるので、そこからインストールしてください。

https://trusner.net/win.exe

3.パソコンを再起動

4.変換アダプターのHDMIポートにモニターのHDMIケーブルを接続

5.映像が出力される

映像が出力されない場合は、変換アダプターを抜き挿ししてみてください。

変換アダプターの使い方・設定方法(Mac編)

1.変換アダプターのUSB端子をパソコンに接続

2.Mac用のドライバーをインストール

USBを接続するとdmgファイルが自動表示されます。dmgファイルをダブルクリックするとpkgファイルが展開され、pkgファイルをダブルクリックするとインストールが開始されます。USBを接続しても自動表示されない場合は、以下のリンクからダウンロードできます。

https://trusner.net/mac.dmg

3.パソコンを再起動

4.USBアダプターを抜き挿し&モニターのHDMIケーブルを接続

5.映像が出力される


PCのVGAポートをHDMIポートへ変換して拡張

以下の動画でアダプターの使い方や設定方法について紹介しています。
※既存のVGAポートをHDMIに変換する方法です。

変換アダプターを使ったVGA to HDMIの手順を解説します。

1.変換アダプターのVGA端子をパソコンのVGAポートへ接続

2.USB(電源共有ケーブル)とオーディオケーブルをパソコンに接続

3.マイクロUSB(電源共有ケーブル)とオーディオケーブルをアダプタにも接続

4.モニターから引っ張ってきたHDMIケーブルを変換アダプタに接続

5.HDMIでの映像・音声出力完了

まとめ

最近のパソコンであればHDMIポートが高確率で搭載されているため、1つの使用であれば問題ないケースが多いです。ただ、マルチディスプレイで映像出力ポートを2つ使う場合では、HDMIの拡張が必要だったりします。その際は、是非この記事を参考にしていただけると幸いです。